
アヒル君を保護して1週間経ちました。
そこで名前をつけました。
もみじ です。
よろしくお願いします。
日光というと紅葉(こうよう)が素晴らしい!というイメージがあります。
日光で保護されたアヒル君なので、紅葉(もみじ)と名付けました。
もみじ君は時々両足で立てるようになりました。
ピンポン玉のように丸く腫れあがっていた場所は、薬が効いたようで、しぼんだ丸になってきました。
しかし、気になった事が1つ。
プールに入れると、左足(関節が丸く腫れている方)を動かして泳ぐのです。
右足は動かしません。
普通、調子が悪い方を動かしませんよね?
保護した時、右足(正常だと思っていた方の足)を見て、
「アヒルの足ってこんなに太かったっけ?」
って思いました。
抗生剤を飲んでバイ菌により腫れていた場所はよくなってきました。
でも、右足は太いままです。
全体的に太いのです。
これは・・・ 捻挫だ。
どうやら、もみじ君は、
右足捻挫&左足関節炎&栄養失調
だったようです。
毎日餌をたくさん食べて栄養失調は改善されたようです。
トマト大好き、バナナも好きで、リンゴは食べませんでした。
ちなみに、ゆず&いちごはトマトもバナナもリンゴも好きです。
関節炎は薬が効いたようですが、まだ腫れています。
あとは捻挫ですね。
アータンを治した時の事を思い出してお世話します。

寒い日は、ケージにカバーをかけます。
↑写真で、ゆずは片足後ろに伸ばして伸びをしています。
いちごは、ひたすら白菜を食べています。